ウッドデッキ施工の準備
query_builder
2022/10/28
店舗を改装する場合にはいくつかパターンがあります。
前のお店の設備をそのまま利用する「居抜き」や内装をすべて解体して新たにデザインする方法などです。
今回は、改装の中でも近年人気の高い、スケルトン工事についてお話いたします。
▼店舗の改装で行われるスケルトン工事とは
建物の構造のみを残して解体する工事がスケルトン工事です。
壁や床・天井に至るまですべて解体し、場合によっては配管や排気設備も撤去します。
よく似た施工に「内装解体」がありますが、こちらはテーブルや椅子・照明・什器等を撤去し、床や天井は解体されずに残します。
▼スケルトン工事のメリット
内装解体と比べると施工期間やコストがかかりますが、スケルトン工事には次のようなメリットがあります。
■店舗を自由に設計できる
構造部分のみ残すことになるので、床や壁のデザイン、間取りなど自由に設計することができます。
「厨房の位置を変えたい」「店の動線を変更したい」といった大幅な変更が可能です。
■内部構造の状況を把握できる
店舗を解体してみると、思わぬところが劣化している場合があります。
安全に長く使用するためには、内部構造の把握も大切です。
▼まとめ
スケルトン工事とは、建物の構造のみを残して解体する工事です。
天井や床、配管設備なども撤去するため、内装の細かな部分まで自由にデザインでき、大幅なレイアウト変更が可能です。
『E.M.Works』では、店舗の内装工事やオリジナル什器の作成を承っております。
天井や壁面・床の張り替え作業だけでなく、電気や水道設備の設置など幅広く対応いたしますので、内装工事をお考えの際はぜひお問合せください。